ファジアーノはJ1に残留できるのか?2025-2
2025年6月9日
において、年間残留ラインを「勝ち点42」に設定した当サイトですが、2025年の折り返し時点でのファジアーノの勝ち点は「24」で、絶妙なラインで残留圏を維持しています。ちなみに降格圏=18位の勝ち点は「19」。18位FC東 […]
長期的視野の発生源?
2025年6月4日
J3のツエーゲン金沢が伊藤彰監督を解任したとのこと。金沢は2014年のJ3参加以降、これまで一度も年度途中に監督を解任したことがなかったのですが、その歴史は2025年をもって終わりを告げました。・・・これによって、「監督 […]
長嶋終身名誉監督の訃報
2025年6月3日
長嶋茂雄巨人軍終身名誉監督の訃報に接しました。まずはご冥福をお祈りいたします。 昼食を食べた遠方のラーメン屋のTVで、お昼のワイドショーがこのニュースを取り上げていたのですが、おそらくこのニュースを知らなかったであろう7 […]
日本●術会議に対する根本的疑念
2025年5月26日
某会が日本●術会議法案に反対する声明とやらを出していたのですが、私自身は、この会議に対する声明文の基本認識、すなわち「時の政治権力から独立した立場で、政府に対し、科学的根拠に基づく政策提言を行うナショナル・アカデミーとし […]
ファジアーノ岡山2-2町田ゼルビア(25/05/25)
2025年5月25日
今日は勝ってほしかったし、勝つべき試合だった・・・orz 一時8まで広がっていた18位との勝ち点差は、現在4まで詰まってきました。次の湘南戦は、1勝3分け7敗と圧倒的に相性が悪いのですが、ここで勝てば7勝5分け7敗と、ち […]