三星城~三郎左衛門の夢の跡~
なぜか美作警察署勾留の国選を担当している笑六法ですが、美作警察署に行く際には、私の難波家の祖地とされる赤磐市由津里、江戸中期に当家が再興した際に取り立てられたらしい片桐池田家の茶臼山城、そして再興の前提として戦国末期に没 […]
事務所周辺の悪だくみ
ここ最近、事務所周辺に、推定ネコのエサがばらまかれています。推定・・・というのは、私が見た目だけで犬のごはんとネコのエサを区別することができないだけですが、事務所周辺で見かけるのは袋小路一族などのネコだけであること、これ […]
道場入門時の注意事項
「鬼滅の刃」の映画を観ました。うん、あれが売れるのは分かる。。。 ところで、サブカルにおいて、自分の道場の師範から 「娘と結婚して跡を継いでくれないか」 と言われるほど恐ろしいフラグはなく、多くの場合は兄(弟)弟子と娘婿 […]
実は与党はそこまで不利ではない説
参議院の新勢力図は、結局下記の通りとなった模様です。 自民101(39+52) 公明21(8+13) 立民38(22+16) 維新19(7+12) 国民22(5+17) 共産7(3+4) れいわ6(3+3) 参政15(1 […]
総本山広報・弁護士偏在地域での独立開業について
今日は弁護士会の委員会で弁護士が少ない地域での開業の際の日弁連の経済的支援の広報が議題になってました。 https://www.nichibenren.or.jp/activity/resolution/kaso_tai […]
国民負担率に直面する瞬間
投票率を下げるために3連休の中日となる7月20日を投票日にした・・・ともいわれる今回の参院選ですが、その結果として、投票日直前のこのタイミングで国民健康保険料決定通知書が届いた・・・というのは、何かの運命なのかもしれませ […]
2025参院選中盤雑感
参院選まであと1週間ですが、自公過半数割れの可能性は高まっているものの、「事実上の政権選択選挙」という評価には非常に懐疑的です。 現状では衆院で過半数割れしているものの、参院での過半数を背景に政権を維持している自公の強み […]