遠ざかる昭和の野球場・倉敷市営球場
2025年8月4日
会館でクチヨロズ先生と話していてなぜか、マスカットスタジアムではない倉敷市営球場の話題になったため、 「あの球場だって80年代は日米野球をやってたんですよ!」 と豆知識を披露したところ、思わぬところから 「ええええ~~~ […]
悪魔の手毬唄「鬼首村」はどこにある?(2)
2025年8月4日
鬼首村の描写としてブドウ栽培が盛んだという部分は作東町、吉永町北部のどちらでも通用します。山に囲まれ、岡山よりも兵庫とのつながりが深いという部分は、各地域の実態が分からないため、とりあえず棚上げ。 ・・・私が袋小路に陥っ […]
悪魔の手毬唄「鬼首村」はどこにある?(1)
2025年8月3日
久しぶりに美作市へ行ったついでに、私がこれまで当然に美作市が舞台と認識していた作品で、金田一耕助の「岡山もの」の中でもトップクラスの名作である「悪魔の手毬唄」を読み直し、事件の舞台となった「鬼首村」が本当に美作市にあるの […]
三星城~三郎左衛門の夢の跡~
2025年8月1日
なぜか美作警察署勾留の国選を担当している笑六法ですが、美作警察署に行く際には、私の難波家の祖地とされる赤磐市由津里、江戸中期に当家が再興した際に取り立てられたらしい片桐池田家の茶臼山城、そして再興の前提として戦国末期に没 […]
事務所周辺の悪だくみ
2025年7月29日
ここ最近、事務所周辺に、推定ネコのエサがばらまかれています。推定・・・というのは、私が見た目だけで犬のごはんとネコのエサを区別することができないだけですが、事務所周辺で見かけるのは袋小路一族などのネコだけであること、これ […]