お知らせ
神よ、彼を救い給え

下等生物(ネコ)好きな某先生が 「逮捕勾留された県外居住の被疑者から、飼いネコの世話を頼まれた・・・」 とぼやいていました。 「下等生物(ネコ)を愛する先生ならば、もちろんその願いを受け入れて毎日県外の被疑者方に通うので […]

続きを読む
お知らせ
事務所周辺の悪だくみ

ここ最近、事務所周辺に、推定ネコのエサがばらまかれています。推定・・・というのは、私が見た目だけで犬のごはんとネコのエサを区別することができないだけですが、事務所周辺で見かけるのは袋小路一族などのネコだけであること、これ […]

続きを読む
お知らせ
道場入門時の注意事項

「鬼滅の刃」の映画を観ました。うん、あれが売れるのは分かる。。。 ところで、サブカルにおいて、自分の道場の師範から 「娘と結婚して跡を継いでくれないか」 と言われるほど恐ろしいフラグはなく、多くの場合は兄(弟)弟子と娘婿 […]

続きを読む
お知らせ
実は与党はそこまで不利ではない説

参議院の新勢力図は、結局下記の通りとなった模様です。 自民101(39+52) 公明21(8+13) 立民38(22+16) 維新19(7+12) 国民22(5+17) 共産7(3+4) れいわ6(3+3) 参政15(1 […]

続きを読む
お知らせ
力なきことは罪

今夜は参院選の開票双方をエンジョイ中です。自公が3年前の大幅な「貯金」を使い果たしての過半数割れは確実な一方、野党第一党の立民も前回と同数にとどまり、「第三極」の国民、参政が大幅に伸びたことで、今後の政権運営はますます困 […]

続きを読む
お知らせ
失われた醍醐味

参院選の醍醐味といえば、比例代表のミニ政党だと思っているものの、最近は突拍子もないミニ政党がほぼ絶滅してしまったため、とても悲しんでいる笑六法です。 今回の比例代表に候補者を出していて、現在国会議員を送り出していないのは […]

続きを読む
お知らせ
総本山広報・弁護士偏在地域での独立開業について

今日は弁護士会の委員会で弁護士が少ない地域での開業の際の日弁連の経済的支援の広報が議題になってました。 https://www.nichibenren.or.jp/activity/resolution/kaso_tai […]

続きを読む
お知らせ
国民負担率に直面する瞬間

投票率を下げるために3連休の中日となる7月20日を投票日にした・・・ともいわれる今回の参院選ですが、その結果として、投票日直前のこのタイミングで国民健康保険料決定通知書が届いた・・・というのは、何かの運命なのかもしれませ […]

続きを読む
お知らせ
2025参院選中盤雑感

参院選まであと1週間ですが、自公過半数割れの可能性は高まっているものの、「事実上の政権選択選挙」という評価には非常に懐疑的です。 現状では衆院で過半数割れしているものの、参院での過半数を背景に政権を維持している自公の強み […]

続きを読む
お知らせ
龍賀製薬の将来や如何に

「ゲゲゲの謎」では、親族が一堂に集まる中、先代の遺言書を預かっていた弁護士(明言はされていないものの、先代の婿である社長から「先生」と促されていたため、たぶん弁護士なのでしょう)が読み上げたものの、内容に不満な参列者にも […]

続きを読む