諸君 私は選挙が好きだ新着!!
事務所を空けている間に、さるベテランの先生から電話がかかっていたとのこと。全く心当たりがなかったため、何だろうと思って折り返してみたところ・・・某総本山選挙の関係でした。キター! とはいえ、私が大好きな主流派分裂選挙にな […]
特命委員長笑六法と日本国憲法
会館でなぜか糸色望先生の 「会史編纂委員会が必要だ!」 という主張を聞きながら、その委員会なら委員長になってもいいな…と妄想しているうちに、この謎のタイトルの「特命委員長笑六法」という単語が頭に浮かんで離れなくなりました […]
あの男…できる…のか?
サブカルチャーにおける象徴的な言葉を日常生活で自然に使う機会はなかなかないものなのですが、さるお方の背後に、果たして「クズの本懐」を代表する、フラレタリアート階級へ衝撃と絶望を突きつけた「あの名言」があったのかどうか、つ […]
目と心を病んだ笑六法
不動の「ガンダム界三大〇女」の一角とされるカテ×ナさんの(普通の顔の)画像を見て 「はて、そういえば、このお方に似た顔をリアルで見たことがあるような…?」 と気づき、カテ×ナさんを脳内で黒髪にしたうえで記憶のデータベース […]
「国選弁護人の仕事」
今年から、新年度と新人弁護士の登録時期がほぼ重なるようになったところで、弁護士になって間もない時期の国選事件を思い出しました。 私にとってはまだ片手の指以内の担当国選でした。累犯の現行犯逮捕で、事案自体はかなり軽微な財産 […]
人事(ひとごと)の季節
新年度になるたびに配布される委員会構成を見ながら、 「ああ…今年も〇〇管理委員会になれなかった」 と絶望する恒例の新年度。何もかもがむなしい。同じ委員会を狙っているという噂のラオ少佐も、きっと同じことを考えていることでし […]
おそるべき冤罪の恨み
私がデスマスク先生によって冤罪を着せられる危険性を振り返っていたところ、某委員会で冤罪を着せられていた恨みを思い出し、ふつふつと当時の憤りがよみがえってきました。旧笑六法でも触れたはずですが、結構昔だった気がすること、そ […]