最強の嫌がらせ
立民+αが、国民の拒否を無視して第1回投票から玉木代表に投票した場合、どうなるんだろう。。。
自民「高市」…196
国民「玉木」…27
立民「玉木」…148 ←国民「!?」
このままだと「玉木」175で「高市」196に及びませんが、決選投票で維新(35)か公明(24)が、これまた一方的に「玉木」に乗ると決めた場合はどうなるか。無所属諸派の動きにもよりますが、憲法上首相指名で優越する衆議院において「玉木」が「高市」を上回ってしまう可能性も。。。
この場合、玉木代表は、もともと同じ党だったのに一緒にやっていけないと分裂する程度には基本政策が一致しない立民(+維新or公明)の一方的支持のもとで国会運営と国政を担うか、首相指名を拒否するか…という地獄のような選択を強いられます。解散したところで国民の単独過半数には候補者すら圧倒的に足りないでしょうし、参議院は本当にどうにもならない。
野党第一党たるものが首班指名でそんな嫌がらせベースの行動をするわけがない…という程度の信頼があの党にあれば、今の体たらくはない。。。うん、ひどい。