優しくない昭和男
最近衝撃を受けた昭和ソングの歌詞解釈。
かつて私は神田川付近でリア充とはほど遠い大学生活を送っていたのですが、そんな私とは対照的なリア充生活を送っていた団塊どもの青春を描いた「神田川」について、当然に女性主人公の曲だと思っていました。ところが、最近、あの曲は男性が主人公だという説もあると知りました。その理由はいくつかあるのですが、一番「なるほど!」と思ったのは、普通、長風呂なのは男性より女性なのに、
「銭湯でいつも彼女を洗い髪が芯まで冷えるまで待たせるほど風呂に没頭するような男が、『ただあなたの優しさが怖かった』わけあるか!」
・・・なるほど!確かにこれは優しくない男と言わざるを得ない。。。